愛犬と暮らす

スポンサーリンク
愛犬と暮らす

こんな事は許せなくて、悲しい事。

先週、会社の人から電話がありました。 会社のある支店の敷地内で子犬が捨てられているって。 紙袋に入れられて、その紙袋に空気が入る程度に口が開いててテープで塞がれている。 中には、犬と一緒に布切れみたいなのが入っているだけ。 それ...
愛犬と暮らす

あれから2年経ちました。

もうすぐ、愛してやなまい子の三回忌。 もう、そんなに経つんだ・・早いなぁ。 命日は6月25日です。 少し早めにもっこのところに行ってきました。 年に数回、行きたい時にお墓参りに行ってます。 今日は、もっこを動物霊園に連れて...
愛犬と暮らす

今日で1年経ちました。

もっこがいなくなって今日で1年です。 早かったような、長かったような。 1年前の、この時間はもうこの世にはいなかったのよ。 不思議ですね。 毎日思わない日はないのです。 会いたいわー。 もっこに会いたい、抱っこしたい。 ...
スポンサーリンク
愛犬と暮らす

おかげ犬を迎え入れました。

今週は、会社の旅行に行ってますので、 何かと落ち着かない日を送っております。 ブログもなかなか更新できないです。 おかげ横丁で、見つけたかわいい仔。 伊勢神宮、内宮にお参りに行きました。 内宮には、近くに「おかげ横丁」とい...
愛犬と暮らす

愛犬について、お礼とお知らせ。

この度は、たくさんの方にブログに来て頂き また、温かい励ましのコメントも頂きありがとうございます。 皆さんが、以前経験された辛いお気持ちなどを見て みんな一緒なんだという心強さが持てました。 これから本当の意味での寂しさを持...
愛犬と暮らす

愛犬との別れ

犬ブログにも書きましたが 昨夜、6月25日 もっこが虹の橋へ行ってしまいました。 14歳6ヶ月でした。 あまりにも急で。 昨日も一緒にいてたのに、いつものように一緒にご飯食べてたのに。 あまりにも突然過ぎて、なんのことや...
愛犬と暮らす

おひとりさまにとっての愛犬の存在は思う以上に重たくて大切。

14歳になる年老いた犬と一緒に暮らしております。 歳や病気のせいなのか、だいぶ足腰が弱ってきてます。 世話がかかるけど、なければ寂しいと思うよ絶対。 14歳になってから一気にいろんな所が弱りだして 足腰も弱ってヨボヨボなもっ...
愛犬と暮らす

お疲れの時には素直に栄養ドリンクを飲む

愛犬もっこがクッシング症候群になってから 飲水量が増えて、かなりおしっこ回数が増えたのです。 今は、薬でコントロールができていますが、 それでもちょこちょこ夜中におしっこにいくもっこです。 それが故に。。 睡眠不足に陥る51歳...
愛犬と暮らす

【愛犬と暮らす】もっこ独立。別ブログを作りました。

2日ほど前から自分のブログを眺めていてなんとなく考えてて。 愛犬もっことのお話と、暮らしでのお話を分けようかなぁと思い立ちました。 もっことのお話は、それだけの世界にしときたいなぁなんて思いました。 まだほとんど記...
暮らしでのこと

【愛犬と暮らす】心配なので留守番カメラを試してみる

脚を悪くして以来、日中もっこの留守番が心配になりました。 今までも、ちょっと大きい地震があったりした時などは もっこが、どうしているか心配でした。 リアルタイムで確認できるのが安心 あんなことがあってから留守...