セゾン投信 セゾン投信、解約の結果。 先日、2015年から始めた積立投信を解約しました。 理由はなんとなく気持ちがザワザワするからです。 ほんと。 経済のことなんて全くわかっていませんが 去年の今頃には考えられなかったことが ... 2020.09.15 セゾン投信
セゾン投信 一旦、振り出しに戻しました。 振り出しに戻したもの。。 それは、投資信託です。 私は何年か前から投資信託をしていました。 最初の頃はマイナスばっかりでした。 最近ようやくプラスになって安定していたんですが 2月頃にコロナの時にかなり下落して... 2020.09.04 セゾン投信
セゾン投信 モヤモヤをスッキリさせるために一時停止。 コロナショックで金融関係が大暴落してますが 最近はちょっと落ち着いてきて、少し戻し傾向みたい。 私がしている積立投信も 3/18現在で-58,260円だったものが 3週間後の4... 2020.04.11 セゾン投信
セゾン投信 積立投資、どえらい事になっています。 皆さん、こんばんは。 最近コロナの話しかしていないとうんざりしてませんか? 私もその一人です。ワハハ ただいま、世界的に経済、金融関係が毎日凄まじい勢いで下がっています。 リーマンショックだ、ブラックマンデー... 2020.03.14 セゾン投信
おかねのはなし 長期積立投信はやっぱり長期でこそ効果ありと実感し始めた件。 私はセゾン投信で積立投資をしています。 このところの連日のNY株式相場の最高値更新のニュースに 思わずセゾン投信の管理画面で現在の評価額をチェックしたりしています。 評価が上がっていたからといって今どうこうするわけ... 2019.12.19 おかねのはなしセゾン投信
セゾン投信 非課税のNISA口座が5年を迎えるので、この後どうしようかしら? セゾン投信から2019年末でNISA口座の非課税期間が終了すると通知がきました。 そのまま課税口座へ移管するか、翌年の非課税枠へ移管するか。 なんだか良くわかりません。 最初は、非課税枠へ移管(ロールオーバー)しよ... 2019.11.04 セゾン投信
おかねのはなし 国が投資を推奨してきた理由は、煽っているし現実なのよね? 年金2,000万円発言から、3,000万円までになりましたね。 夫婦で年金だけでは2,000万円足らないよ。 いや、3,000万円かもってよ。 自分で用意してねって雰囲気が出ちゃったもんだから大変であります。 私のようなお一... 2019.06.22 おかねのはなしセゾン投信
セゾン投信 セゾン投信、最近の積立投資の様子を公開。 私はセゾン投信の積立投資をしています。 セゾン・バンガード・グローバルバランスファンドと セゾン資産形成の達人ファンドです。 バランスが15,000円と達人が5,000円の計2万円です。 その積立投資が昨年の暮れあたりか... 2019.03.03 セゾン投信
おかねのはなし 投資信託は長期で持つ忍耐の日々、いっそ忘れてしまいたい。 11月21日の「ホンマでっか!?TV」で投資信託の話をしていました。 ファンドアナリストの篠田尚子さんという方が出演されていて 投資信託は、短期間で大きな値上がりを狙うというより、長期でじっくり資産を増やすのに向いています。... 2018.11.24 おかねのはなしセゾン投信
セゾン投信 不安になる気持ちと、期待する気持ち。 先日、雨漏りになってからから雨が降る度に・・。 いや、降りそうになるだけで憂鬱です。 今日も夕方にザッーと降ったんですが、 雨漏りがあった場所を見ながらドキドキしてました。 不安からくるドキドキは精神的に悪いけど。 家... 2018.08.31 セゾン投信