終活

スポンサーリンク
50才あれこれ

今年から年賀状を止めたい!

ずっとずっと面倒だった年賀状。 今年から真剣に止めようかなと考えています。 出すのが本当に苦痛なのです。 最近は、親しい友だちとはLINEなどで繋がっているので 年賀状は要らないかな?と思います。 親戚にはもともと出してい...
終活

親の終活の目的は、子が幸せになるように。

この間の日曜日、実家で両親と私、妹、妹の長男が集まりました。 なんでか?と言うと、親の終活のためです。 親が言うには、自分達が死んだ後に少ない財産なりに揉めるのでは? と、心配してのことでした。 病気になって身動きできなくな...
50才あれこれ

親の終活と6月の思い。

最近なんとなく何事においてもやる気が失せていて、 ブログもさぼり気味です。 理由は見当ついてます。 スッキリしない天気と6月だから。 6月の雨と後悔。 梅雨はやっぱり嫌いですね。 雨が続くのも嫌だし。 ずっと曇って...
50才あれこれ

良かれと思ってた事が、そうでもなかった時。

今年の始めに、成し遂げたい事を6個あげました。 その中のひとつである「両親と旅行に行く」についてのお話。 このことが、自分の浅い考えを思い知ったのであります。 「だってそうに違いない」という思い込み 今年、やり遂げたい事を早...
断捨離・片づけ

おひとりさまの書類管理、おすすめのファイルはシンプルが一番。

おひとりさまの書類管理。 なんで、おひとりさまとわざわざ言うのか。 それはおひとりさまだからです。 おひとりさまだからこそ書類の管理はしっかりしよう。 おひとりさまは、これから起こるいろんな事に一人で対処していかないといけま...
断捨離・片づけ

【断捨離・片付け】1日1断捨離 メール受信ボックスが未読メールで一杯

おはようございます。 朝、日曜なんだし~ゆっくり寝てようと思ってました。 しかしお犬の規則正しい生活ぶりに、ダラダラ寝ることを許されなかったわたしです。 メールボックスを見るたびにウンザリ&イライラします。 ...
終活

【終活】もしもの時の為だと、写真を撮りました。

昨日は、久々に実家に行ったんです。 実家には両親が健在でふたりで住んでいます。 両親共にもうすぐ80才になろうとしていますが、父親に至っては週に4日バイトするぐらい元気です。