棚を手放す。

断捨離・片づけ



コロナウイルス騒ぎで外に出る気もあまりなく・・。

と、いうのではなく今日は雨だったので

久しぶりの断活です。

 

今回はちょっと大物です。

 

 

3段ボックス・大です。

 

パッと見はきれいです。

使ってもいました。

でもちょっと歪んできてガタついてきたことと

ネジ部分が錆びてきて床に茶色の色が移るなど

不具合が出てきたので捨てることにしました。

入れてたものも、いる・いらないもので分別して結構減らしました。

 

分解して燃えるゴミで捨てられるものは出して

サイズオーバーなのは粗大ごみで持ち込もうと思います。

 

 

 

それか、のこぎりで切って捨てようかな。

もうちょっと粗大ゴミで出せそうなものを見つけて

暖かくなったら一気に持ち込みするほうがいいかな。

ゴミセンターに持ち込むのは面倒だけど

予約したら行くしかないので、いい頃合いに予約をしたいと思います。

そしたら、どうせ行くならという事で、あれもこれもと片付きそうな気がします。

 

 

 

にほんブログ村テーマ * 50代を 素敵に生きる *へ  * 50代を 素敵に生きる *

にほんブログ村テーマ 50代を考え暮らすへ  50代を考え暮らす

にほんブログ村テーマ ライフスタイル、ライフ、暮らし、生活へ  ライフスタイル、ライフ、暮らし、生活

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ

コメント

  1. たかちこ より:

    こんにちは。青森旅行記、楽しく拝見しました。予定外の変更もあったようですが、結果的にのんびりする時間ができてよかったですね。
    ボックスの解体おつかれさまです。たいへんだったでしょう。
    でも大物を処分できると達成感があります。
    コロナ騒ぎで今週のお出かけ予定がキャンセルになったり、計画している来月の一人旅もどうしようか迷っています。先週の国内旅行では海外の団体さんがいなくて観光地が空いていたのでラッキーと思ったのですが、今は単純に喜んでいられない状況です。満員電車が危険ということもあり友人の会社では2週間前から在宅勤務が基本で、たまに出社するだけと聞くと余計に心配になります。
    せっかくお出かけに良い季節になるのに残念です。
    アサコさんは予定通り旅に出られるのでしょうか。過剰反応せず出かけた方がよいですよね。みんなが閉じこもったら日本経済がたいへんなことになりますし。

    • アサコ より:

      たかちこさん

      こんばんは!
      いつも見て頂きありがとうございます。

      いつか欠航みたいなトラブルが起きそうだと覚悟してましたが
      やっぱり起きたら焦っちゃいました。
      でもこういうのも含めて楽しんでいかないとあかんなぁと思いました。

      コロナは本当に厄介ですよね。
      私も計画していたら行くかもしれないですけど
      会社の人たちの圧がコワイです。笑

      ピークが4月とか5月になる予想だと何かでみました。
      まだその頃の予定は何も立ててませんが
      その時期になると絶対どこかに行きたくなると思います。

      既に予約している旅行に行くべきか?
      私ならどうするかなぁ。
      キャンセル料が無料ならキャンセルするかも。
      いや、でも行き場所にもよるかな。
      要するに、迷いまくるに違いないです。

      今は、電車や飛行機が危ないなら車で行こうかとか、
      でもあんまり遠い所はしんどいので片道3時間以内でどこかないかなぁと
      グーグルマップ見ながら悩んでいます。

      私、結局なんとかして旅行に行こうとしてますね。(^^)