今日は土曜日、部屋の中が雑然としています。
こういうこと毎週なんです。いい加減嫌になります。
どうすればこういう現象にならないのでしょうか?
1週間でさえ、片付いてる状態が維持できない私
19日の日曜日に片付けて、今日土曜日のありさまはこんなです。
玄関です。
この階段の所にある黒いアミアミは、お犬が2階に上がらないようにするためにしているもの。
玄関に通じるドアをしめておけばいいんだけど、この時期はできるだけドアを開放して風通しよくしたいので柵をして防止しています。
あと言い訳をすると。。
今日、車検なんで車に置いてた荷物を取り出したんです。
トートバッグに入っているのは、非常時に使えるように着替えとかなど緊急時に利用できる用のバッグになっています。
非常持ち出し袋的なものです。
箱は、こないだ買ったトースターの箱です。これに古本入れて買い取りに出したいと思いながら、ずっとここに置きっぱになっています。
新聞はお犬のトイレシートの下に引くために会社からもらってきたんです。
早くしないと段々イライラしてきます。自分でやってるのにイライラするなんて、もうよくわかりません。
あとはもろもろ車に入っていたものですが、これをまた車に戻すのではなく片付けたいと思います。
明日の日曜日にはスッキリしているハズ。
部屋の中も似たような事になっています。
日曜日に片付けて、週末にはこんな感じになっています。
昔から、適当に置いて思い立ってガッーと片付けて、また適当に置き出す。
今日の一句
維持できない、意地でもキレイを、キープしたい。イタチごっこはもう終わり。
コメント