【断捨離・片付け】通勤バッグの中がヒドくてイラつく件

断捨離・片づけ



今日は、断捨離ではなく片付けです。

片付けと言っても、「かばん・バッグ」の中の片付けです。

 

毎日もつバッグ。ストレスなく持ちたい

 

わたしは車で通勤しています。

なので、少々荷物が多くても苦になりません。

そのせいか、何でもカバンに、入れっぱなしになることもよくあります。

今日、ふとカバンをみたらぐちゃぐちゃでかなり重たい状態でした。

 

カバンの中がぐちゃぐちゃ

これ、カバンをおもっきし逆さまにして出した所です。

こんな風に、細かいものがたくさん入っています。

ちょっと恥ずかしいから小さめな画像です。

 

少し前にもらった化粧水のサンプル、払い終わった固定資産税の通知書や

コンビニでもらった紙おしぼり。

借りた本も入ってて重いわ。まぁ色んな物が入ってました。

 

それとわたしは、バッグインバッグの代わりに、雑誌付録のミニトートを入れています。

このトートは昼ごはん食べに行く時とか、帰りしにスーパー行く時に、このバッグだけで

身軽に行きます。

 

いかにもバッグinバッグだとそうもいかないけど、まぁ普通のバッグなんでそれもOKです。

このトートに財布、車のキー、エコバッグ、携帯とかを入れています。

 

このバッグだけ取り出して、さっと出かけられるというものです。

便利だけど、バッグの中身がこんな状態だったらどうしようもない。

 

カバンの中を綺麗に

 

水色のポーチは3coins のもの。

クッション性があるものなのでかさばる感じですが、手触りがいいので気に入っています。

 

車なら、自分でバッグを手で持つ時間が少ないのでこんなことになります。

車だから、何でも持ってけるから良いところもありますけど。

 

これから毎週末に、バッグの中を全部出して見直そうと思います。

 

わたしの性格は、ほんまズボラだわ。

 

 

にほんブログ村テーマ * 50代を 素敵に生きる *へ
* 50代を 素敵に生きる *

 

 

コメント