今朝、着替えてから鏡見て
「ん?ん?これはもう、あかんね」
急激に思ったのです。
気に入っていたのに、似合わなくなっていた事に気づく。
結論を言いますと、気に入っていた洋服1枚。
捨てました。
ノーブランドで、大したものでないですが
気に入ってたので昨日まで捨てるなんて思ってなかったです。
買ってから3シーズン目です。
結構着ましたよ。
姿見で自分を見て、即断いたしました。
でも、もう一度だけ着て見ようと思いまして
今日着たんですが、自分で似合わないと
思ってるので着心地が悪いのなんのって。
でも今日着たお陰で、捨てる決心もついた次第です。
こうやってドンドン、50代の見方になっていくんでしょうか?
やっぱり袖がひらついてるのは、あかんのかな?
50代の袖がヒラヒラしているのがダメというのでなくて
ただ、私が似合わないということなのです。
サヨナラするけど、気にいっていたので
最後は洗濯してから捨てます。
洋服に対してのなんとなくのお礼です。
ただ今の持ち服、オールシーズン上下併せて26着。
の、はずです。。
コメント