老後の暮らしを少しでも快適にするために、本気の断捨離をしたい。

断捨離・片づけ



こないだ、緑内障の初期だと診断されました。

超がつくほどの近視なので、薄々予想はしていました。

なので、言うほどショックをうけておりませぬが。。

 

緑内障に立ち向かうべく、暮らしのシンプル化が必須。

 

今の状態は、ほんの初期なので視野欠損などの

自覚症状はなくてですね。

ただ検査をキッチリ受けていこうと思っています。

 

そんな中、やはり暮らし方をシンプルに

していかんとあかんと強く思う訳でして。

だって、もし万が一視野欠損が進んで

いわゆる見えにくい状態になってからじゃ

色んな行動に制約がでてくる恐れがあるかもですし。

 

なので、自分で管理できるモノたちと

自分が好きなモノたちだけにしたいなぁ。

 

前からもそう思ってはいたけど

なんとなくのふわっとした感じだったので。

明確な目標が出来た感じです。

 

と、いいながら今日は洋服の買い直しです。

 

 

 

 

 アウター2点を手放し。

上のは数年前に無印良品で買ったダウン。

グレーっぽく見えるけどブルーグリーン。

これは、自分で洗濯を何回かして毎日着ました。

ちょっと丈が短くて、襟の立ち上がり部分もヘタってきました。

 

下のも数年前に買った黒のコート。

これはここ数年で2,3回しか着てません。

黒だから冠婚葬祭用になると思ってたけど

1度もそのような事はなかった。

 

しかもこの黒コートが重い。

ずっしり重くて着心地悪し。

肩が凝る。

ゴワゴワして着てられない。

着心地悪いのは、ほんまに着なくなる。

 

 

 

代わりに買ったもの、ダウンです。

ファーは取り外し可能。

ファーを付けてるとちょっと若い子向きかな?

外して着るかも知れません。

 

 

あと、恒例のユニクロのカシミヤ。

 

タートルネックが凄く暖かい。

何枚も厚着をしなくても、カシミヤセーターの下に

 ヒートテックの長袖を着たら大丈夫。

お値段も1,000円お安かったです。

 

カシミヤのタートルは2枚持ってます。

この冬、着倒すつもりです。

 

断捨離とは相反して買い物してますが、

少数精鋭になるために、

家の中にあるイマイチなものを撲滅していきます。

 

 

 

 

 

にほんブログ村テーマ * 50代を 素敵に生きる *へ  * 50代を 素敵に生きる *

にほんブログ村テーマ 50代を考え暮らすへ  50代を考え暮らす

にほんブログ村テーマ ライフスタイル、ライフ、暮らし、生活へ  ライフスタイル、ライフ、暮らし、生活

 

 

コメント

  1. any より:

    アサコさん、こんにちは。
    anyです。

    先日はコメント承認&コメント返信ありがとうございます。

    緑内障・・・
    大変ですね。。
    私も実は病気持ちなので、心配です。
    何か心配な病気があるとなにかと不安ですよね。

    私もなんやかんや物持ちなので、シンプルな生活を目指したいので
    断捨離は必要です。
    でもなかなか捨てられないマインドって困りますね(f^^;)

    気がつけばもう年末!
    なかなか進まない副業作業ですが、今回長い冬休み(なんと11連休!)を利用して少し準備をしないとなぁって思っています。

    明日ぐらいから寒波がくるみたいですね!
    体調に気をつけて良い年末年始を送ってくださいね!

    また訪問させていただきます。
    応援ポチしていきますね。

    よろしくお願いします。

    • アサコ より:

      anyさん

      みんな色々あちこちが調子が悪くなるお年頃ですね。
      病は気からというのを信じているので
      あまり気にせず、でもまめに点検していけばいいと思うようにしています。
      冬休みが11連休あるんですね。
      羨ましい!
      寒いので冬眠したい気分ですー。

      いつもありがとうございます。