ずっと前に記事にした「白湯」がいいという話し。
夏場は暑いので、ちょっと休んで冬がはじまる頃、再開しました。
お湯を飲むということに、最初は抵抗がありました。
だってただのお湯ですよ。
お湯を飲むなら、お茶でいいやんとも思っていました。
白湯生活をするようになってから、お茶や紅茶などの飲み物の
味が濃ゆいと思うようになりました。
以前の記事 白湯を飲む
最近は朝起きてからと、寝る前にブログを書きながら
ティファールで沸かして白湯を飲んでいます。
コーヒーや紅茶も好きだけど、一杯飲む間にも味が濃ゆく感じられ
味に飽きてしまうことがあります。
こうやって、ティファールで沸かしてそのまま持ってきて
こたつに座って白湯を嗜んでおります。
この時期は、冷たい水でなく白湯でほっこりしております。
味がないのが良いね。
白湯の効能であるデトックスとか、冷え性改善とか言われていますが
正直そのあたりはよくわかりません。
昨夜から雪降りましたね。
今朝の状況はこんなでした。
積雪5センチぐらい。
このあたりは、年に一度ぐらい積ります。
雪はキレイだけど、積もるのは車の運転が怖いのでダメです。
昼過ぎにはほぼ溶けました。
雪の日の、もっこくん。
お座敷犬のもっこですが、犬には雪が似合いますね。
コメント