私は、最近までずっーと持ち家派でした。
今でもできるなら持ち家の方がいいと思っているところもあります。
せっかく持ち家があるのに、なぜ売却して賃貸にしようと思っているのか?
それは今住んでる家がかなーり古い事、そして私がおひとりさまだからです。
それでは、家のご紹介です。
【現在の家の簡単なスペック】
・築40年超
・木造 3LDK
・車庫あり
・雨漏り経験あり・・・涙
・小さーーーい庭あり
とまぁ、昭和がすぎるおうちです。
でも悪い事ばかりでなく、環境は静かすぎるほど静か。
夜なんて、近所の人が帰ってきた足音しかしない。
夏になるとヒグラシの鳴いて、ホタルも見たこともあります。
それって田舎なんじゃ。。と思いますよね。
それがそうでもなく、普通の街なんです。
と、まあ今の家のご紹介でした。
ヒグラシの鳴き声を聞きながら、小さい庭に水を撒く。
ほんまに癒やされる大好きなひとときでした。
ヒグラシの「カナカナ、カナカナ」という声はほんまに好きです。
まぁ、いろいろありましたが買ってよかったと思ってます。
なのに、なんで売ろうとしてるんでしょうね。
これからの事を考えて真剣に考えだしました。
持ち家が、安定した生活を約束してくれるのか?
それとも足かせになるのか?
これから迎えべく老後を楽しく暮らせるようたくさん考えていきます。
コメント