【自宅売却】おひとりさまが、自宅売却して本当にいいの?と本気で考える

自宅を売ろう



自宅売却を決意したものの、他の方の売却の経緯などのブログを読んだりして

ネット徘徊ばかりして、一向に現実的な行動をする様子のない私。

なんだろう、迷ってるのかな~。

ほんまに売却して大丈夫なんだろかと無意識に思ってるのかな?

でもこのままこの古いおうちに住みつづけるのも自信がないし。

ただ、一歩を踏み出すのが怖いだけなんだと思った。

おうちを手放す決心したのは、最近シンプルライフに興味が出はじめ、

持ち家でなくても身軽に暮らすという選択もある事を知り、

素直にそれもいいと思った。

タイミング良く親の一言もあった、知り合いに不動産会社の人もいた。

いつ地震がくるかも知れないこのご時勢、かなりの築年数の我が家に

このまま、このおうちに10年、20年先と暮らすイメージがしにくくなった。

全部タイミングなんだと思うようになった。

そこへきての、この躊躇。

ふーっ。やっぱりこのおうち売却は間違っているのか??

やっぱり、年老いたら家さえあれば何とかなるっていうし。

・・とは、今の私は思いませんでした。

逆に、「あー。この決断、合ってるんだ。無意識に防御してるんだろうな」

と、ポジティブ思考。

いつもはビビッてそんな危ないことしたらだめよ。

年取ったら、賃貸なんて貸してくれないよ。家賃一生払っていかなあかんねんで。

めんどくさいじゃん、家売るなんて。やめとき、やめときとという

前向き思考を阻止するようなネガティブな思いがムクムク沸いてきます。

で、止めちゃう。あきらめちゃう。そして後悔しちゃう。

でも今は、このまま前進せよ!の合図だと思うようになりました。

50歳でも、遅くはない。

思い立ったら吉日です。

コメント