福岡・博多に行ってまいりました。

暮らしでのこと



うちの会社は社員旅行に行くんです。

今時、珍しいのかな?

まぁ大変だけど、行けば楽しいですね。

 

博多は思ったより都会です。

dsc_1606

久しぶりの新幹線

 

dsc_1612

新幹線の中で食べたもの。

旅行とかにテンションあがって、普段なら買わないものです。

 

プレミアム 和牛 100% カツサンド 新大阪駅

プレミアム 黒毛和牛100%和牛のカツサンド 1,200円です。

dsc_1617

美味しかったんですけど、ちょっと思ったのと違いました。

ステーキ肉を挟んだサンドイッチだと思ったんですけど、薄切り肉のカツサンドでした。

コスパとしては、あまり良くないかも。

まぁ、でもたまの旅行なんで良しとします。

旅行って、こういう「どうせなら」という感覚が起こりますよね。

旅行アドレナリンっていうんでしょうね。

 

 

 

宿泊先は中洲

博多の中洲に行きましたけど

博多の中心部は都会だったわ。

大阪でいうと、梅田とナンバと新地と十三が1ヶ所にある感じです。

本当に夜の街でした。

 

dsc_1649

夜の那珂川がキレイだった。

宿泊したホテルは、【博多エクセルホテル東急】です。

 

dsc_1676

 

 

dsc_1675

立地は中洲のど真ん中です。

どこに行くのも便利です。

夜はホテルの前の道路にタクシーがたくさん通過するので、タクシーもつかまりやすいです。

 

泊まった部屋は、ラッキーにもスーペリアツインに泊まることができました。

 

博多エクセルホテル東急 スーペリアツイン

supe7454

40.8㎡もあります。 広くて快適だったわ。

でもいつもだったら普通のツインです。

広さは20㎡で、バス・トイレも一緒なのでちょっと使い勝手が悪いかもですね。

こういうホテルに泊まると、必要なものしか置いていない部屋がいいなぁと思います。

これだけで暮らせるんだと思うんですよ。

 

少しずつでもホテルライフな感じにしたいな。

 

つづきはまた。

 

 

 

にほんブログ村テーマ * 50代を 素敵に生きる *へ
* 50代を 素敵に生きる *

 

コメント