今日は、ブラックフライデーというお買い物イベントで
かなりのお買い物客でした。
みんなどれだけお買い物してるのー?ってぐらい
買い物袋をさげてましたよ。
本当にお得なものは、ほんの一部ですよね?
今日のユニクロは、凄まじい人でした。
レジかごに沢山の洋服を入れた人の
レジまでの列が店外まで長く並び、
レジを済ませるだけで軽く1時間ぐらいはかかりそうな状況。
それでも引っ切りなしに並ぶ人達。
そのパワーに圧倒され、お安くなっていた
ヒートテックを買おうと手に取ったものの、
30秒で諦めて店を出ました。
冷静に考えると時々お安くなっているぐらいの値段だし
ネットでも買えるやんと思いまして。。
アウトレットも、いつもはスカスカのiittalaも
ほぼ全品50%~70%になっててこれもレジの行列。
割れ物なんで、スムーズにレジが進まない。
グレーのカステヘルミを買おうかと思ったんですけど
それも諦めました。
多分、凄くお得なんだと思います。
訳ありでなく通常商品も割引対象だったしね。
行列に並べないのではなく、並んでまで要らないかな?
って思いまして。
せっかく行ったんだから何か買わねばという
強迫観念も一瞬出そうになりましたけどね。
セールとかは、ついうっかり全部が安いと錯覚しそうですが
そうじゃないですよね。
そんなに要らないものまで買ってしまう魔の期間。
そんなん思うなら行かなきゃいいやんとも思いますが
まぁ見てるだけで楽しいからね。
今日買ったのはフライパン。
今使ってるのが剥げてきたので買い替えです。
でもこれはお安く買えたわー!
ティファール T-fal フライパン 「レモネード」 27cm
このフライパン、990円(税別)だったの~。
ちょっと嬉しかったわ。
これだけ買って満足しました。
必要なものだけ買えて良かった。
危なくどっちでも良いものを買うところだったわ。
私にとって、凄い行列は冷静にさせてくれる良い物かもしれないです。
コメント