昨日、行列のおかげで要らぬ買い物せずにすんだわ。
と、言ってましたね。
あれだけ要らぬものと言いましたが、行ってしまいました。
ユニクロへ。。
何故、ユニクロに行ったのか?思い出したこと。
今日、会社からの帰り道に、もうすぐ年末だわ。
と、しみじみ思っておりました。
年末にしなあかんことあるなぁと思いつき。
そうだわ。これを忘れていましたよ。
【断捨離・片付け】アンダーウェアの断捨離、取替のタイミングは?
下着などアンダーウェアは、1年で取り替えないと。
私の場合は、少ない枚数を洗濯しまくってワンシーズン着まくります。
今使っているのは、1年以上着ているものがあります。
だからこのセールで、この冬の下着を替えようと思いました。
で、急遽ユニクロ行きを決行。
今日って平日なのに人が多かったです。
まぁ昨日より全くマシだったんで余裕でした。
買ったものですー。
- ヒートテック 八分袖 1枚
- ヒートテック 半袖 3枚
- ヒートテック 極暖 八分袖 1枚
- カシミヤVネック パープル 1枚
- ルームウエア 1セット
全部、買い替え用です。
ヒートテックの効果ってずっと続くものじゃないんですってよ。
何やら1年ぐらいでヒートテックの効果が薄れるらしい。
本当かどうかユニクロの公式HPを見ましたが、ハッキリとは書いてないです。
ただ、肌に密着することで繊維が水分を吸収して発熱するというしくみ。
洗濯していくうちに、生地が伸びますよね。
だから効果が薄れるというものらしいです。
わかったような、わからんような気がしますね。
まぁとにかく、私はヒートテックの効果というより
下着ぐらいワンシーズンごとに替えて気持ちよくいたいです。
カシミヤセーターも酷使します。
なんなら1週間で2回は着ます。
それぐらい着ないと服が足りないのです。
洗濯も普通にするので毛玉もできやすい。
今回のカシミヤセーターは税込み6,469円
週2回着るとして、月8回。
これからだったら3月中頃までは着ます。
全部で多くて30回ぐらいは着るよね。
ということは、1回、215円。
215円って考えれば、ワンシーズン着倒して
来シーズンに持ち越さなくとも納得できるんじゃない?
って思った次第です。
状態が良ければ保管もありですしね。
良いものをいつまでも大切に着るというのもありですが
私は今はフルタイムで働いてるので
オンオフの洋服が必要です。
オンの洋服はあくまでも、制服的なもの。
動きやすく薄着でも暖かいものがベスト。
そういう意味では、ユニクロのカシミヤは丁度いい。
コメント