昨日のブログで今年は打ち止めだと思ってましたが
今日、ちょっと嬉しいことがあったのでアップです。
今年の最後の最後でラッキーが☆
こんな題名付けると何々?
宝くじでも当たったのー?
と、なりそうですが宝くじではありません。
宝くじではないですが、
私にとってこういうタイプのものに
当選したことがなかったので、お知らせをしたくなりました。
まぁいうても、ささやかですけど。
少し前に、原因不明の蕁麻疹が出て困っていました。
その時のコメントでR-1がいいよ。
っていうアドバイスを頂いて、それなら早速と
まず市販のR-1ヨーグルトで試しました。
その時に、キャンペーンをやっていたので応募してみたんです。
そしたら、すっかり忘れてた今日、
郵便局で書留で当選お知らせが届きました。
わーい。
当選はWAONポイントで頂けます。
貰えるポイントは2,160ポイント。
ヨーグルトを買った2倍のポイントなので
当たると思っていなかったので嬉しい!
私、こういうクジ運ってなかったんですよね。
なんか来年に向けて幸先いいです。
このラッキーもアドバイスがなければゲットできなかったです。
ありがとうミントさん。
おかげであれから蕁麻疹も今のところでなくなりました。
「終わり良ければ全て良し」
この言葉、もう一回使えましたね。
今年も残すところあと3時間ちょっとです。
改めまして、
みなさん、今年1年本当にありがとうございました。
来年もよろしくお願いします☆
私は、おひとりさまで年越しでーす。
皆さんも、良いお年を!
コメント
あけましておめでとうございます。
昨年は最後に嬉しいことがあり、元旦は気分よく迎えられたことでしょうね。
どんなことでも「頂く」というのはいいですね。
昔、飼っていた紀州犬のねねちゃんが息子と散歩から帰ってきたときに
口に何かをくわえてきました。
冬の夕方で暗くて何をくわえていたのか分からず、また何を拾ってきたの?と
叱り気味で取り上げました。
な、なんとお金でした。!!!
数えてみると千円札が34枚。34000円です。
小学生低学年だった子供に聞いても、どこらへんかわからんと言います。
取りあえずポリボックスに届けました。
半年が過ぎ、すっかり忘れていた頃に警察からハガキが届き、貰っていた
書類を探し警察へ受け取りに行きました。
その日は私達もねねちゃんも晩御飯は勿論お肉でした。
お金を拾ってきた1か月後位に家の前に落ちていた10キロ入りの
お米の袋も見つけてワンワン吠えて、それもポリボックスへゴー。
お巡りさんは「お宅のワンちゃんは賢いねぇ」としきりに誉めていました。
半年後にまた警察へ行きましたが、古くなったお米は捨ててもらってきました。
1982年戌年に生後40日から1994年戌年まで我が家の家族でした。
亡くなって24年、悲しくてもう飼えません。
息子より可愛かった・・・。
ごめんなさいね、話が脱線してしまって。
今年も断捨離をお互い頑張りましょうね。
ねねさん
新年明けましておめでとうございます!
そうなんです。小さい事ですがちょっと嬉しくて報告しました。
小さいことでも、それぐらい・・・と思うより、
ラッキー♪って思うほうが気分が良いです。
ねねちゃんは、すごいですねぇ。
宝探しの福犬でしたね。
なかなかお札34枚も見つけられません。
うちのもっこは何一つお宝を拾えませんでしたよ。笑
何年たっても、可愛い子達ですよね。
断捨離もなかなか進みませんが今年は加速したいと思っています。