さて、ラビスタ富良野ヒルズでは温泉もあります。
大浴場の他に3つの貸切風呂がありました。
この貸切風呂は予約無しで入れるのですが時間によっては人気で入れません。
ですが、貸し切り風呂が空いてるか、利用してからどれくらいの時間が経っているか
部屋のテレビから確認する事ができるので便利でした。
大体、30分程度の利用になっているのでそれぐらいの時間が経過している所があれば
見越して待っててもいいかも。
私は3つとも入れました。
芦別
山吹
白樺
貸し切り風呂にはそれぞれ洗い場やアメニティが置いてあったので便利でした。
ラビスタは私にとっては少々お高い宿ですが
ちょっとした無料サービスがたくさんあって気持ちよく過ごせる宿だと思います。
大体どこでも300円はするマッサージ機も無料だったのも嬉しい。
ロビーにある無料ソフトドリンクも助かりました。
電子レンジや、割り箸やスプーン、フォーク、製氷機。
あと、洗濯機(洗剤込み)が無料でした。
乾燥機は20分100円でしたけどね。
でもかなりお得です。
忘れてはいけないラビスタの朝食バイキングもあります。
私は1日目だけ朝食をつけました。
しょぼい取り方をしていますが、このあとスープカレーや
デザートのプリンなどなど盛りだくさんに食べました。
食べるのに夢中で写真撮れてません。
ホテル前からJR富良野駅が見える
2日目の朝 今日も晴れだー!
あ、ちょっとびっくりしたことなんですが
夜寝てて何気に起きて窓の外を見たらもう外が明るい!
わぁー寝坊したわと慌てて時計見たら3時50分。
え? 朝3時台っていつもならまだ暗いよね?
普通に夜だよね。
北海道ってこんなに明るくなるのが早いの?
その日の日の入り・日の出時間を調べたら北海道は4時5分でした。
関西では4時55分、日の入りはどちらも19時15分。
同じ日本なのにね~。
今日のミッションは「大雪山旭岳ロープウェイ」に乗ることです。
JALダイナミックツアーのオプションで往復3,200円のところ800円でチケットを買ったので
お天気が心配でしたが買った以上は行くしかないと出発しました。
旭岳ロープウェイ乗り場までホテルから1時間15分くらい。
これなら晴れてるうちに到着するだろうと思ってましたが
山に近づくに連れ曇天に。
まぁ山だから仕方なしですね。
途中の忠別湖あたりまでは晴れてましたけどね。
湖面に映る山と雲がキレイでした。
でもロープウェイ乗り場についたらやっぱり雨が降りそう。
ロープウェイには、たくさんの登山客が乗っていました。
すごいなぁ。
重たそうなザック担いで、坂を登っていくとは。
私は登山はしんどすぎて無理です。
平坦な場所でのハイキングなら大丈夫なんですけどね。
可憐な高山植物
霧がすごくて周りは何も見えない。
霧も濃くて、しかも雨が降ってきたので第一展望台まで行ってギブアップ。
すぐに降りてきました。
なんかロープウェイを乗りに行っただけになったけど、それも仕方なし。
切り替えの早い私は外界(美瑛方面)が晴れている事を確認して
こうして降りている間にも土砂降りの雨が降ってきてました。
大急ぎで外界に向かいます!
これが一人旅のいいところです。
何の遠慮もなく予定を変更しまくりです。
そして到着したのが「就実の丘」というところ
北海道だなぁ
就実の丘には誰もいなかった
最近、クマ様がお出ましになられたそう。怖
でも
こんな景色や
こんな道を見せてくれるのは北海道ならではですよね。
セブンスターの木
美瑛は本当にキレイですよね。
観光地のような花が植えられているのではなく農地なんだけど
本当にずっと見てられる好きな景色です。
真冬に雪で覆われた美瑛も見てみたくなったなぁ。
あ~、また一つ叶えたいことができましたね。
長くなったから次回へつづくよ。
コメント
アサコさん、こんばんは。久しぶりの旅行記、楽しく読ませていただいてます。
富良野に美瑛、とってもきれいな景色ですね!夏の北海道、憧れです。一面のラベンダー畑、写真もきれいですが実際はもっと美しいのでしょうね。朝3時台に明るくなるのはビックリですね。
暑いのが苦手なので夏はあまり旅行に行かないのですが、アサコさんの旅行記で旅心が刺激されて、どこか行きたくなっちゃいました。
続きを楽しみにしています。
アツコさん
こんばんは!
北海道は何回行っても、いつ行ってもいいと思える場所ですね。
ラベンダーは写真だと香りが伝わらないのが残念です。
もわもわ香りが漂っていました。
そうそう朝3時台に明るくなるなんて関西ではまず無いことですよね。
本当にびっくりしました。
私は寒いのが苦手。
逆にじっとしていたいタイプなので
暑いけど今は活動期です。(クマか。。笑)
アツコさんも暑すぎるときは旅行はしんどいので、
秋口に行かれてはいかがですか?
ブログは遅いですがちまちま更新していくので、また見てやってくださいませ~。