住まいのこと 一人暮らしがリフォームするから冷蔵庫を動かすってさ。 なんかアニメのような表題ですね。 皆さん、冷蔵庫って動かしたことありますか? 私はないです。 2018年5月に今の冷蔵庫に買い換えて、 その時に動かし方を教わったんですけど 結局そこから... 2021.10.10 住まいのこと
断捨離・片づけ 地震対策でタンスを処分しました。 最近、本当に地震が多いですね。 特に東北にお住まいの方は心配ですよね。 関西も何やら怪しげな地震が増えており 今にもでかいのが来るんじゃないかと不安です。 そんな中、ようやくタンスを処分できました。 以前から地... 2021.03.21 断捨離・片づけ
断捨離・片づけ 家の中のダンボールを全て断つ! 関西地方も梅雨がようやく終わりました。 しかし今年の梅雨は酷かったですね。 私の感覚では1ヶ月ぐらい晴れた日なんてなかったかも? そんな雨続きだったので、家の中の何もかもが湿っている気がします。 特に、これが... 2020.08.02 断捨離・片づけ
断捨離・片づけ 楽しい計画が立てにくい今だからこそ、断捨離してます。 ほんと、いい加減にしてほしいコロナ! いまだ収まる気配なしです。 なんなら今からピークがくるとかなんとか。。 自分の中ではちょっと食傷気味なのが本音。 夏以降の計画を立てようと思っていろんなサイトを見てますが ... 2020.03.08 断捨離・片づけ
断捨離・片づけ 続くよ続く、断捨離は。 ここ最近、三段ボックス、スタッドレスタイヤと断捨離づいています。 この波を逃すまいと、今日もスッキリを目指して片付けしておりました。 私は、片付ける前はYou Tubeなどでミニマリストとか 断捨離の番組を見て気持... 2020.02.24 断捨離・片づけ
断捨離・片づけ モノの寿命の時は、手放すチャンス。 今まで絶対必要! そう、ずっーと思っていたものを手放しました。 それは「スタッドレスタイヤ」です。 うちは雪国でもないので本当はいらないのですが 実家の場所が年に1,2回雪が積もるかな?どうかな? とい... 2020.02.22 断捨離・片づけ
断捨離・片づけ 棚を手放す。 コロナウイルス騒ぎで外に出る気もあまりなく・・。 と、いうのではなく今日は雨だったので 久しぶりの断活です。 今回はちょっと大物です。 3段ボックス・大です。 パッと見は... 2020.02.16 断捨離・片づけ
暮らしでのこと 今年だけの祝日、断捨離に励む。 即位礼の日、東京では雨模様だったようですが アサコ地方は、時々晴れ間が見える曇り空。 そんなめでたい日、テレビを見ながら片付けしておりました。 この日、断捨離をしようと思った理由は 先日からの災害で物は少ない... 2019.10.22 暮らしでのこと
断捨離・片づけ 真夏だからこそ、冬物の断捨離ができる。 皆様、連日の猛暑お疲れさまです。 こう毎日暑いと「暑い~」としか言ってない気がします。 うちの会社は夏休みを好きなところで取ります。 中小企業的な合理的な休暇取得システムであります。 世間がお盆だ!レ... 2019.08.13 断捨離・片づけ
断捨離・片づけ 本を売るならブックオフー♪ 手元に置いておこうと思った本やCDがありました。 でもここ数年読み返すこともなかったので手放すことにしました。 売り先はブックオフです。 ブックオフが一番いいかどうかわかりませんが どこで売ろう?どこ... 2019.08.03 断捨離・片づけ