断捨離・片づけ 家の中のダンボールを全て断つ! 関西地方も梅雨がようやく終わりました。 しかし今年の梅雨は酷かったですね。 私の感覚では1ヶ月ぐらい晴れた日なんてなかったかも? そんな雨続きだったので、家の中の何もかもが湿っている気がします。 特に、これが... 2020.08.02 断捨離・片づけ
暮らしでのこと 今年だけの祝日、断捨離に励む。 即位礼の日、東京では雨模様だったようですが アサコ地方は、時々晴れ間が見える曇り空。 そんなめでたい日、テレビを見ながら片付けしておりました。 この日、断捨離をしようと思った理由は 先日からの災害で物は少ない... 2019.10.22 暮らしでのこと
断捨離・片づけ 片付かない時期。 私には、めっちゃ片付けたい時期と全く片付かない時期があります。 今は片付かない時期の波が来ています。 1週間に二度の旅行で留守にしていた割には部屋が乱れています。 今は、旅行に持っていったリュックなどがそのまま置かれています。... 2018.10.28 断捨離・片づけ
断捨離・片づけ 季節が変わり始めると進む断捨離。 めっきり朝晩が寒いと感じられる季節になってきました。 今朝なんて、本当に寒かったです。 そうなると今まで着ていた夏服の断捨離判断が進みます。 衣替えのタイミングでもありますからね。 この夏、かなりのローテーションで 着倒した洋... 2018.10.13 断捨離・片づけ
断捨離・片づけ もろもろ片付いた日。 おとといの昼過ぎから急激に咳が出だして ゾワゾワ感が出できたので早めに帰宅。 案の定、熱が38度2分ありました。 完全なる普通の風邪ですね。 粗大ごみをやっと出せた。 この間、解体した洋服タンスをやっと粗大ゴミとして出... 2018.09.27 断捨離・片づけ
断捨離・片づけ 利き脳による片付けをしていますか? 断捨離はずっと続けています。 今まで、結構な数を手放してきたと思うけど それでも未だに細々あります。 脳内的に向かない収納方法は続かない。 雨の土曜日、片付けするぞーっと気合を入れて片付けデーです。 うそです。 雨だ... 2018.09.01 断捨離・片づけ
断捨離・片づけ おひとりさまなのに・・・なんでも二つ揃えるクセをやめる。 二つ買ってしまうクセがあります。 私は「なんでも二つ問題」と言ってます。 ひとりで暮らしているのに二つは要らんだろうと、 今更ながら、やっと思えるようになりました。 二つ用意するのは、不安の表れ。 消耗品などを二つ持っ... 2018.08.26 断捨離・片づけ
断捨離・片づけ 戸隠に行ってから、断捨離熱が加速してます。 戸隠から帰ってきて早3週間経ちました。 帰ってきてから断捨離熱が沸々と湧いてきました。 神聖なる戸隠効果なのかもしれません。 良いものを入れるために、使っていないものを出す。 今まで何年ものの間、断捨離を続けていますが、... 2018.08.20 断捨離・片づけ
断捨離・片づけ 日常のストレスと防災のちょっとした工夫。 我が家では、スリッパ履きません。 基本、素足です。冬は靴下です。 で、普段はいいんですけど地震の時は危ないです。 今まで思いつかなかった仕舞い方 夜寝てる時に、大きな地震がきたとします。 家は崩れないまでも食器棚が倒れガラ... 2018.07.22 断捨離・片づけ
断捨離・片づけ ベランダ物置の撤去!おまけにこれも。 予告通りに、あの倒れた物置きの撤去が完了しました。 やっとスッキリしたベランダ。 前の住人さんが置いたものだけど、 やっぱり何もない方がいいですね。 物置きの撤去のついでにこれも撤去。 物置きの解体・撤去をしてもらいました... 2018.02.17 断捨離・片づけ